ユニリタnoteはこうして始めました!~企画から運用開始まで駆け抜けた約2カ月半の話~
こんにちは。ユニリタnote編集部の秋山です。
もうすぐ3月が終わりますね。
企業によっては4月からの新年度に向け、
新しい計画を立てたりと忙しい時期かなと思います。
私も同様で、今年度の振り返りや新年度に向けた準備で、花粉症と闘いながら毎日バタバタとしています(笑)
(花粉症つらい・・🤧)
このユニリタnoteも新年度に向けて絶賛計画中です。
そこで今回は、そんなユニリタnoteについて振り返りたいと思います。
振り返るといっても一昨年度の話になりますが、
ユニリタnoteが始まった2022年12月23日、
そこに向けてどんなことをしたのかについてお話したいと思います。
これから企業noteを始めようとしている方や、
企業noteを始めたいけど始められるか不安だな・・と思っている方の参考になったら嬉しいです!
私自身も忘れないようにnoteに残したいと思います✏
まずは、noteを知る
「noteの企画を担当してほしいんだけどどう?」
と、声がかかったのは2022年10月でした。
(たしか、年内にスタートさせたいと言われたのもこのタイミングだったような・・)
こうして、2022年10月からユニリタnoteの企画が始まりました。
※メンバーは3人
面白そう!やります!と引き受けたものの、
実はnoteについて正直何も知らないんだよな・・という状態でした。
そこでまず実施したこと、
それは、”noteについて調べる”です。
知らないなら調べる!ごく当たり前のことですが、
失礼ながら本当にnoteに触れたことがなかったので、
noteとは一体何なのか
noteユーザーはどういった層なのか
どんな内容が投稿されているのか
などについて調べました。
何となくnoteがどういったものかを理解したあと、
企画を進めるにあたって最初に決めたことが2つあります。
それは、
この2つを最初に決めたのは、
今後、投稿内容やルールなどを決めていくときに軸がブレないようにするためです。
実際、これらを最初に決めたことによって、
何かを決めるときの判断材料になりましたし、
何より3人が共通認識をもって企画を進めることができたかなと思っています。
ユニリタでできることを考える
次に決めたことは、“noteで何を発信するか”です。
そのためにいろいろな企業noteのアカウントを見て、他社はどんなことを発信しているのかを調査しました。
(すばらしいアカウントばかりで、今でも勉強させていただいています!)
そして、noteを始める目的とターゲット、
さらにはユニリタ内にある活かせそうなコンテンツをピックアップしつつ、
ユニリタnoteで発信していく内容を決めていきました。
ここでのポイントは、
noteの立ち位置を明確にすることです。
ユニリタでは、
コーポレートサイトやサービスサイト、
X、フェイスブック、IT情報メディア「idearu」など、さまざまなメディアを活用しています。
そのため、noteから発信する内容がほかのメディアの競合とならないように、それぞれの目的やターゲットを改めて明確にし、どんな関係性を持たせるか相関図を作成し整理しました。
少しだけこの企画段階で決まったものを紹介したいと思います。
ユニリタ社員の働き方にフォーカスした内容
製品、サービス情報と開発者の想い
社内イベント
ユニリタマガジン関連
などなど。
note運営の体制づくり
仲間(協力者)を増やす
noteで発信していく内容が決まり、
続いて考えたのが、“原稿の執筆をどうするか”です。
先で決めた発信していく内容のすべてを、私たちnote編集部で執筆するのは正直厳しいものがあります。内容的にも私たちが執筆するよりも適任な人が社内にはたくさんいます。
執筆を誰にお願いするのか、どう協力してもらうのかを検討しました。
ここでのポイントは、
執筆者をいっきに増やしすぎないようにすることです。
投稿が本格的にスタートしたらどうなるのか何も分からない状況なので、
まずはスモールスタートで始めて、
執筆~投稿までの流れを掴めてきたら段階的に投稿内容を広げ、協力してくれる執筆者を増やしていきました。
また、このタイミングでユニリタnote編集部(運営側)の役割を明確にするため、体制図や企画〜分析フロー、執筆ルールなども決めていきました。
執筆ルールについては、こちらで紹介していますのでぜひご覧ください!
↓↓
関係者への説明
ここまで決まったら、あとは関係者への説明です。
この企画に賛同いただき、執筆に協力いただけるように、
企画の目的
noteとは何か
noteで発信していきたいこと
何をお願いしたいのか
などを説明して回りました。
このようにして徐々にnote運営の体制を整えていき、2022年12月6日、
無事社内承認を得ることができました!!!
ここからは企画段階で決めていた2022年12月23日の初投稿に向けて、
noteのアカウント開設
TOPページを整える
最初の原稿執筆
などを矢継ぎ早に進めていきました。
投稿直前も下書きを見ながら
「こんな感じでいいのかな?」
と、ギリギリまでバタバタそわそわ・・
そして、2022年12月23日に無事1回目を投稿し、
ユニリタnoteが始まりました。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ここまでをざっとまとめると、
以上の順番でユニリタnoteの準備を進めていきました。
今では、執筆者も20名ほどに増え、
たくさんの協力のおかげでユニリタnoteを運営することができています。
本当に感謝感謝です・・
これからもっともっとユニリタnoteが進化していけるように、
頑張っていきたいと思います!!
最後までお読みいただきありがとうございました。